TEL:0172-82-4520FAX:0172-82-5544
令和4年10月20日に、青森朝日放送の取材がセンターにありました。 村上所長が藤原祐樹アナウンサーのインタビューを受けながら、センターの役割(障がいのある方の就労...詳細を見る
弘前市若葉にある当法人所有の建物にて10月から障がい者のグループホームとしてスタートすることになり、利用者さんの引越しを行いました。 お部屋は...詳細を見る
『弘果中央青果株式会社』農産指導課のご指導の下、はじめてのメロン栽培に取り組みました。 期待と不安の中での収穫でしたが、なんと480個のメロンが採れました。 収穫し...詳細を見る
7月1日~8日までの計5日間、エイブルでは弘前市小栗山にある『かぐや農園』様にて、にんにくの収穫作業に参加しました。 体力が求められる作業種でしたが、利用者さんが個々に自分が...詳細を見る
『児童発達支援センターはぁと』では、参観日を年3回設けています。第1回目を7月に行い、17組の保護者の方に参加していただきました。感染症予防対策のため『参観ウィーク』と称して、1日...詳細を見る
食育の一環として、野菜の断面をスタンプに見立てて『お野菜スタンプ』をしました。小松菜の軸の部分やレンコン、玉ねぎ、オクラ、ニンジンなどの野菜を使いました。 ま...詳細を見る
エイブルでは、以前より就労支援でお世話になっている『フジモーターズ』様からの依頼を受けて、焼き芋缶の補充作業を行っています。 焼き芋が入ったパックを拭く、...詳細を見る
『就労サポートひろさき』では、利用者さんの工賃アップを目指し、5月6日にメロンの定植をしました。 今年は試験的に、『弘果』の農政課の方に指導してもらいながら、「アーバ...詳細を見る
エイブルでは、弘南鉄道沿線の活性化を目的に、【バズる】をキーワードとした『弘南鉄道チャレンジパン』の製造に取り組んでいます。 この企画は令和3年の春からスタートし、高校生や地...詳細を見る
©2014-2023 自立支援・児童発達支援 拓心館グループ. All Rights Reserved.