放デイでは、学校日の普段は室内で様々なグループ活動やSST、身辺自立、就労に向けた支援の取り組みを行っています。長期休みになると、プラスして地域の様々な社会資源を学ぶために外出支援もたくさん行っています。
その中から、夏休みの出来事をいくつかご紹介したいと思います。
赤レンガ倉庫や弘前博物館など公共施設の見学ではマナーを学び、駄菓子屋では、お買い物体験とお金の使い方について学びました。
また、他事業所と合同運動会を開催し、たくさん体を動かして楽しみ交流を深めました!
日常生活・社会生活に必要なスキルを獲得すると同時に、お子さん一人一人の興味や幅を広げて余暇支援にも繋がればいいなと思っています。