ブログ

調理実習を行いました!(障がい者総合支援センター拓心館)

生活介護事業では、余暇活動の一環として、9月17日(火)十五夜の日に合わせて『おはぎ作り』を行いました。 事前に炊いたもち米とあんこを用意し、利用者様がそれぞれ好きな形に作り...詳細を見る

ブログ 2024.09/30 投稿

放課後等デイサービスの夏休み(児童発達支援センターはぁと)

放デイでは、学校日の普段は室内で様々なグループ活動やSST、身辺自立、就労に向けた支援の取り組みを行っています。長期休みになると、プラスして地域の様々な社会資源を学ぶために外出支援...詳細を見る

ブログ 2024.08/30 投稿

もちつき大会、大盛況でした

新年早々の1月5日、『児童発達支援センターはぁと』では恒例のもちつき大会を行いました。今年は3年ぶりに保護者の方にも参加していただき、大盛況のもちつき大会となりました。 “餅...詳細を見る

ブログ 2024.01/05 投稿

勤労感謝の日、会社を訪問しました

11月22日、『児童発達支援センターはぁと』放課後等デイサービスのお子さんが、さくら交通様(弘前市下白銀)を訪問して来ました。 勤労感謝の日について、その由来や意味を事前に勉...詳細を見る

ブログ 2023.12/22 投稿

食と産業まつり

10月13~15日と弘前運動公園において「食と産業まつり」が開催され「就労サポートひろさき」からは豆腐、プリン、畑で取れた旬のサツマイモ4種を販売しました。 今回は出店舗数も...詳細を見る

ブログ 2023.11/22 投稿

電話リレーサービスのご紹介

電話リレーサービスとは、聴覚や発話に困難のある方と聴覚障害者等以外の者との会話を、通訳オペレータが「手話や文字」と「音声」とを通訳することにより、電話で双方向につなぐサービスです。...詳細を見る

ブログ 2023.11/22 投稿

4年ぶりの開催!!拓心館夏祭り★★

4年ぶりの夏祭りは、「健康」をテーマに開催することが決定。 保健師さんをお招きして「健康な食生活」講座と健康チェックのコーナーを設けたり出店は、就労継続支援B型事業所で生産し...詳細を見る

ブログ 2023.09/22 投稿

おいしいメロンが獲れました

『児童発達支援センターはぁと』の園庭そばにある畑でメロンの収穫をしました。 はぁとの隣にある『就労サポートひろさき(就労継続支援B型)』が、はぁとのお子さんのために作って...詳細を見る

ブログ 2023.08/23 投稿

「お山参詣 お囃子サークル」練習しています!

9月の「お山参詣」にむけて、お囃子サークル活動が始動しました。 顔なじみのメンバーに加え、今年から新たに参加される方が多数おり それぞれ楽しみながら練習に励んで...詳細を見る

ブログ 2023.05/12 投稿

墓地清掃に行ってきました!

5月11日に津軽山革秀寺「七峰会合同墓」の清掃活動へ行ってきました。 今回はグループホームの女性利用者様2名が参加されました。毎年恒例となっているため、慣れた手つきで草取...詳細を見る

ブログ 2023.05/11 投稿

ページ上部へ戻る